HONDAエンジン搭載で安心、欧米で最も使われる21t薪割り機

圧倒的なパワーと効率の良さを誇るMTDの21t破砕力薪割り機。欧米では一般的なクラスで、さまざまな樹種の原木に対応します。レバー1本で操作できる扱いやすさや、優れたメンテナンス性も人気。
特徴
1:パワフルで効率の良い薪割り機をお探しの方におすすめ

HONDAエンジン搭載のMTD21t薪割り機 R21LSは、安定のパワーで堅い原木でも素早く無理せずに割ることができます。圧倒的な破砕力と快適なサイクルタイムで効率のよい薪作りが可能。スムーズな薪割り作業(針葉樹、広葉樹)が行えます。作業中の操作はレバー1本のみ。オートリターン機能も搭載しています。初めての方、女性でも扱いやすいのが大きな特徴です。
2:長さ630mmまでの原木に対応。

圧倒的な破砕力と安全性の高い油圧式で、堅い原木でも素早く無理せずに割ることができます。大きく開いた鈍角のクサビでφ600mm内外*の原木を効率的に処理。
ケヤキなど堅い原木も太さ5インチ(12.7cm)のシリンダーの力で無理せずに割ることができます。
※ 割れる太さは樹種や乾燥度合いなどにより異なります。
3:縦割り・横割りどちらにも対応

縦割り・横割りどちらのポジションでも割ることができます。
重量のある原木は、持ち上げずに縦割りで、軽量のものは横割りで、と原木のサイズや重さに合わせてポジションの変更が可能。作業スペースの広さに合わせても変更ができます。
効率的に作業できるだけでなく、体への負担も軽減してくれます。
4:車に積んでの移動、薪割りも可能。
車に積んで移動し、伐採など現場での薪割り作業をすることも可能です。アルミブリッジ1800mm×2本、成人男性3名が必要です。動画で一連の流れをご覧ください。
※薪割り機の牽引は法律で禁止されています。
5:出荷前チェック完了後に出荷します
細やかな出荷前チェックで、作動状態をしっかりとテストしてから出荷。油圧作動油、エンジンオイルは入れた状態での納品となります。エンジン式 薪割り機を使用するには次のものが必要です。
- 油圧作動油(32番)
- エンジンオイル(10W-30)
- 無鉛レギュラーガソリン
油圧作動油・エンジンオイルを入れた状態でお届けします。ガソリンを入れるだけで薪割り機を動かすことが可能です。
オプション
R21LSモデルは、オプションの薪置き台、ジャッキスタンドを装備することで、さらに作業を快適によりスムーズにすることができます。
薪置き台
横割り時の作業がぐんとやりやすくなる薪置き台。原木を半分に割った後、一時的に割った原木を横にずらし載せておくことができます。割った薪をさらに使いやすい太さまで割りたい時に、毎回重い薪を下ろしたり載せたりの動作はなかなかの重労働。取り付けてあると大変重宝します。すぐに次の薪割り作業にとりかかれ薪作りがはかどります。
ジャッキスタンド
山や庭などの水平ではない場所での作業では、高さを調整することで本体の水平を保つことができるジャッキスタンドがあると便利です。またキャスター付きで移動がしやすくもなり、大きな本体でもより動かしやすくなっています。
スペック
ブランド | ROVER |
エンジン | HONDA GCV 160 4サイクル |
破砕力 | 21t |
最大破砕径 | φ600㎜内外* |
薪長さ | 630㎜ |
標準装備 | フェンダー |
全長(ビーム水平) | 2,140mm |
全幅 | 1,050mm |
全高(ビーム水平/垂直) | 920mm/1660mm |
重量 | 206kg |
油圧ポンプ | 2-ステージ |
バルブ | レバー式オートリターンバルブ |
作業方向 | 垂直/水平 |
サイクルタイム | 19秒 |
*割ることのできる木の直径は、樹種や乾燥度合い、節の入り方などによって異なります。
価格
¥429,000‐(税込)